2019年02月の記事 | Kranz*Kranz

Kranz*Kranz

お花でつづる 季節ごとのディスプレーや テーブルフォトなどをアップしております。皆様のご訪問を心からお待ちしております。
<< February 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
 
お問い合わせ先
info@kranzkranz.co.jp
プリント部門が充実いたしました。
DMの撮影、デザインの依頼が増えてきたのを機会に。 プリント部門が立ち上がりました。 プリント部門コンシェルジュが お客様のご相談にお答えいたします。 封筒などのデザイン、印刷もうけたまわっております。 印刷物でお困りの方、お気軽にご相談ください。
PR
お願い
画像、作品のデザイン等、無断使用はお断りさせていただいております。 ご興味を持っていただけた方は どうぞお気軽に 上記お問い合わせ先にご連絡ください。よろしくお願いいたします。 Copyright © Fumie Hishinuma all Rights Reserved
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - |
春のぴんく

 

 

 

ここに 桃の枝を入れたら

お雛様のディスプレイでも良いですね。

 

実際 お雛様を意識してお花を選びました。

花器が てまりをイメージしたものなので

お正月でも使えますね。

色はこの他にピンクと薄紫があります。

大きさも2種類あります。

写真は 大きいサイズ。

薄紫色で傘寿のお祝いプリザを制作したこともあります。

 

今回は

桃の節句を意識してアレンジしてみました。

桃の枝をいれたら完璧です。

 

桃の節句を過ぎても

春らしく飾れるので

ちょっと冒険して チランジアを入れてみました^^;

 

ラナンキュラスも

最近は たくさんの色が増えてきました。

バラと合わせても素敵です。

今回はチューリップ、スィートピーでコラボしてみました。

 

春らしいピンク色で

お部屋には 一足早い春が。

 

 

 

 

日本橋へ

 

 

私用で、日本橋へ。

お江戸の情緒溢れる日本橋は、

大手町や銀座とは、違う街の顔ですね。

 

COREDO室町では、

フラワーフェスティバルが行われていました。

 

プリザーブドフラワーで作られているオブジェ。

配色にも、江戸色が意識されているのでしょうか。

難しい配色です。

 

暖かく、コートを着ていると、汗ばむ程でした。

 

穏やかな週末でした

 

 

熊本産のカモミール ハーブティーが売ってました。

防腐剤不使用 100% 熊本産 とのアピールを受け

ちょっと 割高でしたが 試してみました。

 

香りも高く おススメです。

 

なかなか 生花のカモミールに出会うことがなく

今回 やっと 見つけたので コラボしてみました。

 

自然光で ブランチな頃の光をイメージして撮りました。

 

****

 

プリント部が 少し 峠を越えました。

 

これから次々 納品となります。

 

お客様に喜んでいただけることを切に願い

また 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

****

 

今日も 外回り、銀行周り等々。

 

それぞれが出たり入ったりしておりますので

緊急のご用件がございましたら 携帯へお願いいたします。

 

春 見つけ♪

 

 

 

卒業・入学から 母の日までは

お花業界は 活気つきます。

 

生花市場は 春のお花で満ちています。

パステルカラーのお花たちが 並びだすと

春が来たことを感じます。

 

生花市場とアーティフィッシャルフラワーの仕入れと大きく違うのは

一期一会の出会いの花があることです。

たまに とても珍しい品種が出てたり。

多肉植物なども 珍しい品種が出ていたりするときがあります。

そういうものは 早もん勝ち。

なので 私が行く世田谷市場は 早朝5時前後が一番 混雑しているでしょうか。^^;

 

****

 

ずいぶん 暖かさを感じるようになりましたね。

これから 春は 一気に やってきて

駆け抜けていくことでしょう。

 

なんだか そわそわしてしまいます。

 

では、皆様

素敵な週末を!

 

 

 

 

 

見つめる

 

 

古民家に飾られていた、雛飾り。

 

かなりの月日、桃の節句に人々を見つめてきたのだと

なんだか、不思議な雰囲気を感じました。

 

私たちがお人形をめでる目と共に、

お人形の方も、私たちを見つめているような。

 

沢山のドラマを見てきたことでしょう。

そして、これからも、見つづけていくのでしょう。

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.